近況と話題 (Recent status and topics)
2016 クジャクサボテン
クジャクサボテン、英名はオーキッドカクタス(orchid cactus)。学名はEpiphyllum spp、メキシコ南部〜アルゼンチンを原産地とするサボテン科クジャクサボテン属の常緑多肉植物。開花の時期は5月〜6月で、草丈は50cm〜150cmになります。花の色は赤、白、黄色、橙色、紅紫色など多彩で、花は2〜3日は咲いています。香りはありません。
クジャクサボテンのほとんどは、昼に咲きますが、原種には夜に咲く月下美人も、クジャクサボテンの仲間です。
育て方は、水はけのよい用土で植え、成長期の春から秋にかけてリン酸とカリの多い肥料を施して育てると花つきがよくなります。冬場は5℃以上を保ち乾かし気味に管理します。
iPhone5で撮影。すべてオートです。

iPhone5で撮影。すべてオートです。

iPhone5で撮影。すべてオートです。
