旅2012年 (Journey 2012)

静岡県:城ヶ崎海岸の門脇灯台
城ヶ崎海岸は、静岡県伊東市の南西に位置する海岸で、富士箱根伊豆国立公園の指定を受けています。 伊豆東部火山群の大室山ができた約4000年前の噴火で溶岩が海岸に流れ、海岸線を2km近く埋め立てたことによって形成されました。海岸は溶岩流と海の侵食作用でできた小さな岬と入り江が連続し、その多くは断崖絶壁となっています。
門脇灯台は、門脇埼に立つ、展望台を兼ねた六角形の灯台です。1960年(昭和35年)3月に建設され、1995年(平成7年)5月に展望台付きの灯台に改築されたそうです。 灯台の高さは、地上24.9m。第一展望台は地上17mで、収容人員30名、伊豆七島や天城連山の峰々を望むことができます。第2展望台は地上4mで、収容人員60。 撮影2012年11月24日