pichori logo

ピチョリWebサイト(Pichori website)

Contact

旅2009年 (Journey 2009)

東京都:池上本門寺の仁王像左

東京都:池上本門寺の仁王像左

池上本門寺(いけがみほんもんじ)は、東京都大田区池上1丁目にある日蓮宗の寺院で、日蓮聖人入滅の霊場として日蓮宗の十四霊蹟寺院のひとつとされ、七大本山のひとつにも挙げられています。 1282年(弘安5年)9月18日、日蓮聖人は、湯治のために常陸(茨城県)へ向かう途中、武蔵国池上郷(東京都大田区池上)の池上宗仲(いけがみ むねなか)の館に到着します。池上氏館の背後の山上に建立された一宇(いちう)を日蓮聖人が開堂供養し、長栄山本門寺と命名したのが池上本門寺の起源と言われています。1282年10月13日に日蓮聖人が没すると、池上宗仲は法華経の字数、69,384に合わせて六万九千三八四坪を寺領として寄進し寺院の基礎が築かれ、以来「池上本門寺」と呼ばれています。
仁王像は、1978年(昭和53年)に建立。本殿正面を入ると左右に祀られています。彫刻家の圓鍔勝三(えんつばかつぞう)氏の作だそうです。圓鍔勝三氏は広島県御調郡河内村出身の彫刻家で、文化功労者、文化勲章を受章、広島県名誉県民。モデルはアントニオ猪木と言われています。

<< 前のページに戻る