pichori logo

ピチョリWebサイト(Pichori website)

Contact

旅2008年 (Journey 2008)

埼玉県:秩父神社の北辰の梟

埼玉県:秩父神社の北辰の梟

秩父神社は、埼玉県秩父市番場町1-3にある神社で、創建は、崇神天皇(すじんてんのう)の時代とされています。1569年(永禄12年)に武田信玄の手により焼失した後、1592(天正20年)に徳川家康により再建されたものだそうです。現在の建物は、1970年(昭和45年)に解体復元されたものです。
北辰の梟(フクロウ)は、本殿北側中央に彫刻された梟(ふくろう)。「ご本殿北側中央に彫刻された梟は、体は正面の本殿を向き、頭は正反対の真北を向いて昼夜を問わず祭神を守っている瑞鳥である。当社の祭神である妙見は、北極星を中心とした北辰北斗の星の信仰である。この梟が見ている方向から妙見が出現することから、祭神と特にゆかりの深い鳥とされている。梟は洋の東西を問わず知恵のシンボルとされている。当社が祀る八意思金命(やごころおもいかねのみこと)も知恵の神として崇敬されている。こうしたことから、思慮深い神の使として、社殿北面に施されたと推測されている。」境内案内板より

<< 前のページに戻る