pichori logo

ピチョリWebサイト(Pichori website)

Contact

旅2007年 (Journey 2007)

京都府:清水寺の音羽の滝

京都府:清水寺の音羽の滝

清水寺は、京都府京都市東山区清水にある寺院で、778年(宝亀9年)、奈良子島寺の延鎮上人の開創と言われています。本尊は、観世音菩薩の威神力を祈りこめた霊木を、千手観音像に彫作し奉ったと伝えられる千手観音。清水寺は、石山寺(滋賀県大津市)、長谷寺(奈良県桜井市)などと並び、日本でも有数の観音霊場として古くから知られています。西国33箇所観音霊場の第16番札所であり、世界遺産にも登録されています。
音羽の滝は、古来「黄金水」「延命水」とよばれ、日本十大名水の筆頭にあげられる水だそうです。清水寺の名は、清らかな清泉が音羽の山中より1000年以上、涌き続けていることに由来しているそうです。向かって左が学問成就の水、中央が恋愛成就の水、右が延命長寿の水だそうで、いくつも選ぶと、どの願いもかなわなくなるそうです。

<< 前のページに戻る