旅2006年 (Journey 2006)

スイス:ユングフラウのクライネ・シャイデック駅
ユングフラウ地方は、ベルン州南部に位置し、ベルナー・オーバーラント地方とも呼ばれていて、標高3,975mのアイガー、標高4,099mのメンヒ、標高4,158mのユングフラウに代表されるアルプスの名峰が連なることで知られています。クライネ・シャイデック駅(Kleine Scheidegg)は、ユングフラウ鉄道の始発駅で、ヴェンゲルンアルプ鉄道との乗換駅です。駅名はドイツ語で「小さい峠」の意味。 ユングフラウ鉄道(Jungfraubahn)はスイスの登山鉄道で、19世紀末から20世紀初頭にかけて建設されました。終着駅のユングフラウヨッホは、ヨーロッパで最も高い場所に位置する駅で、海抜3454メートルです。