旅2002年 (Journey 2002)

北海道:野付半島のトドワラ

半島の中ほどに、森林が繁茂した「オンニクル」と呼ばれる所があり、トドマツやミズナラが森林をつくっています。そこに、地盤の沈下により海水が入り込み、塩湿地と接している所では枯れてしまった木々が並んでいます。ミズナラの立ち枯れたものを、「ナラワラ」、トドマツの立ち枯れたものをは「トドワラ」と呼びます。
砂嘴(さし)は、沿岸流により運ばれた砂が堆積してできる、くちばし形の地形。砂礫(されき)は、砂地に1cm以下の小粒の石や貝殻片が混ざったもの。