フィリピンの花と木(Philippines flowers and trees)

ブーゲンビリア マゼンダ(Bougainvillea magenta)
ブーゲンビリア(Bougainvilleae)は、オシロイバナ科ブーゲンビリア属の熱帯性低木で、日本名はイカダカズラ。 原産地は、中央アメリカ・南アメリカの熱帯雨林。ブーゲンビリアという名前は1768年にブラジルで木を見つけたフランス人の探検家ブーガンヴィルに由来するそうです。実際の花は中央部にある2つの白い部分で(実際は3つ)で、花びらに見える部分は葉で、通常は3枚、または6枚です。