フィリピンの硬貨 (Philippine coins)


画像をクリックすると最大表示します
フィリピンの硬貨 1982年 5 SENTIMOS
1979年〜1982年に発行 ●材質(Material):黄銅(Brass) ●直径(Diameter):19mm ●重量(Weight):2.5g。
左 「REPUBLIKA NG PILIPINAS」「5 SENTIMOS」メルチョラ・アキノ(Melchora Aquino)。
右 「ANG BAGONG LIPUNAN」「1982」 フィリピン中央銀行の簡素化されたロゴ、進歩のホイールを押している男性のデザイン。
メルチョラ・アキノ(Melchora Aquino de Ramos)は、1812年にマニラのカロオカン(Caloocan)で生まれました。彼女は「タンダン・ソラ(Tandang
Sora)」として知られ、フィリピン革命の母といわれています。タンダン(Tandang)は、タガログ語のマタンダ(matanda)のことで「ソラばあさん」となります。彼女は裕福な家庭に生まれ、カティプナンのメンバーを財政的に支え、待避所として土地を提供、負傷兵や病人の看護にあたる一方、食糧を与えて革命軍を支援しました。1896年、スペインは反乱罪で彼女をグァムに追放します。1907年、米国統治時代に91歳で帰国し、1919年、107歳で亡くなります。