フィリピンの紙幣 (Philippine note)


画像をクリックすると最大表示します
2009年 200 PISO
2009年フィリピン中央銀行60周年を記念して発行。
表 「REPUBLIKA NG PILIPINAS」「DALAWANDAANG PISO」「ANG SALAPING ITO AY
BAYARIN NG BANGKO SENTRAL」「AT PANANAGUTAN NG REPUBLIKA NG PILIPINAS」 9代フィリピン大統領ディオスダド・マカパガル(Diosdado Macapagal)。カビーテ州(Kawit)カウィット(Kawit)の、エミリオ・アギナルドの生家(エミリオ・アギナルド博物館)
裏 2001年に最高裁判所長官ヒラリオ・ダビデ(Hilario Davide Jr)によって大統領の娘として宣誓しているグロリア・マカパガル・アロヨ(Gloria Macapagal Arroyo)。アロヨとダビデの間で聖書を抑えている小さな女の子は、セシリア・パス(Cecilia Paz
Razon Abad)。
自分の肖像が載った札を発行した初めての大統領です。ディオスダド・マカパガルは、第9代フィリピン大統領に1961年就任。彼のニックネームは「清廉潔白」。彼の娘グロリア・マカパガル・アロヨは、現在のフィリピン大統領です。